HOME | |||
【2008年】 ※タイトルは、Blogの映画レビュー記事にリンクしています。 |
鑑賞月 | 作品タイトル | 星 | ワンポイントコメント |
1月 (12) |
アイ・アム・レジェンド | ★★★★☆ | SFかと思ってたけど、良い意味で裏切られました。 |
グミ・チョコレート・パイン | ★★★☆☆ | 同じケラ監督の1980より下だが、黒川芽以がかわいい。 | |
かぞくのひけつ | ★★★☆☆ | 役者は面白いけど、話にもう一声盛り上がりが欲しい。 | |
エイリアンズVSプレデター | ★★★☆☆ | 前作より落ちて単なるB級スプラッターになっちゃった。 | |
ナショナル・トレジャー/ リンカーン暗殺者の日記 |
★★☆☆☆ | 展開が速すぎてついていけない。 | |
銀色のシーズン | ★★★★☆ | 粗は多いけど、とりあえずベタなので飽きなかった。 | |
人のセックスを笑うな | ★★☆☆☆ | 長回し多用による冗長感に馴染めず。。。。 | |
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ | ★★★☆☆ | 荒唐無稽だけど、関めぐみのツンデレ姿には満足。 | |
28週後... | ★★☆☆☆ | これも前作より落ちる。手ブレが多くて酔いました。 | |
子猫の涙 | ★★★★★ | 内容・キャスティング共に満足度高!オススメです。 | |
音符と昆布 | ★★☆☆☆ | 何が言いたいのか良く分からない1本。池脇千鶴は好演。 | |
陰日向に咲く | ★★☆☆☆ | 話が散漫で集中・感情移入できず。いい役者が多いのに残念。 | |
2月 (10) |
THEM ゼム | ★★★☆☆ | 可も無く不可も無い普通のサスペンス・スリラーでした。 |
東京少年 | ★★★☆☆ | 堀北の2重人格芝居のみが見所。 | |
リアル鬼ごっこ | ★★★☆☆ | 普通のB級映画。単調な話を工夫して見せてるのは良。 | |
母べえ | ★★★★☆ | 吉永小百合は上品過ぎて×だが、子役2人は神。 | |
チーム・バチスタの栄光 | ★★★★☆ | まあまあ楽しめるが、サスペンスかコメディかで中途半端。 | |
歓喜の歌 | ★★★☆☆ | 全編コミカルではあるが、話が平坦で、意外と盛り上がらない。 | |
雨の翼 | ★★☆☆☆ | 尺が短すぎて、感情移入する前に映画が終わってしまった。 | |
奈緒子 | ★★☆☆☆ | 物語が散漫で、おかしな描写に呆れるばかり。 | |
L change the World | ★★★☆☆ | 敵のテロ組織がショボくてヘン。松ケンと福田麻由子ちゃんは良。 | |
最強兵器女子高生 RIKA | ☆☆☆☆☆ | チープ過ぎて馬鹿馬鹿し過ぎる史上稀に見る底抜け映画。 | |
3月 (15) |
東京少女 | ★★★★☆ | 細かな難点はあるけど、意外と楽しめるベタファンタジー。 |
シスターズ | ★★☆☆☆ | 重苦しくて、後半になると意味が分からなくなってくる。 | |
ガチ☆ボーイ | ★★★★☆ | ベタ☆ボーイだけど、アツい試合シーンはけっこう感動。 | |
接吻 | ★★★★★ | 理解できないはずの話に引き込まれる。小池栄子は素晴らしい。 | |
バンテージ・ポイント | ★★★☆☆ | スピード感はあるが、人物描写が甘くて淡白な感じ。 | |
ブラブラバンバン | ★★☆☆☆ | 何を見せたいか、理解に苦しむ1本。大根演技も目立つ。 | |
犬と私の10の約束 | ★★★☆☆ | 犬は可愛くて泣かされるが、ドラマは凡庸。 | |
映画 クロサギ | ★★★☆☆ | 連ドラがちょっと豪華になっただけ。堀北出てる意味無し。 | |
ポストマン | ★★☆☆☆ | 見ている方が恥ずかしい位のベタ。日本郵便イメージ映画? | |
ザ・フィースト | ★★★☆☆ | B級グラインドハウスな1本。下品な下ネタはイイ! | |
口裂け女2 | ★★★★☆ | 切なくて1作目よりも楽しめた。飛鳥凛ちゃんはこれからも楽しみ。 | |
哀憑歌 〜CHI-MANAKO〜 | ★★★☆☆ | うさぎが可愛くて怖さを感じないホラー。っつーかホラーじゃない? | |
カンフーくん | ★★☆☆☆ | コメディネタを生かしきれない滑り気味のお子ちゃま映画 | |
Girl's BOX ラバーズ★ハイ | ★★★☆☆ | 壮大なスケールのプロモーションビデオと思えば楽しい。 | |
memo | ★★★★☆ | 韓英恵ちゃんのツンツンキャラが見所。高岡早紀もイイ! | |
4月 (11) |
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 | ★★★★☆ | 馬鹿馬鹿しいけどスカっと笑える。時代設定も自分には合った。 |
うた魂♪ | ★★★★☆ | ありがちな映画だと侮っていたら、結構楽しめちゃう1本。 | |
黒い家 | ★★★☆☆ | 終盤は完全にモンスター映画になってしまう韓流ホラー。 | |
クレーマー case1 | ★★★☆☆ | 心理ホラー特有のジワジワ感が薄い。ラストも訳がわからない。 | |
クレーマー case2 | ★★☆☆☆ | リング×着信アリ+呪怨。クレーマーとはあまり関係ない。 | |
ブラックサイト | ★★★☆☆ | ネタとしては面白いがサスペンスが浅いのが残念。 | |
チェスト! | ★★★☆☆ | ほのぼのと楽しめそうだが、今イチ心に響かない出来。 | |
ちいさな恋のものがたり | ★★☆☆☆ | 長い上映時間の割には何が言いたいのか良く分からない。 | |
クローバーフィールド | ★★☆☆☆ | 場面場面の迫力はあるが、オチもなく、手ブレだけが印象に残る。 | |
少林少女 | ★☆☆☆☆ | 散漫で面白くも無い話を見せられて腹が立ちました。 | |
砂時計 | ★★★★☆ | 無理矢理2時間という感はあったが、夏帆の頑張りにサービス。 | |
5月 (9) |
相棒−劇場版− | ★★☆☆☆ | 必然性・整合性の無いシーンが多いのが気になる作品。 |
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 | ★★★★☆ | 山岳ベース事件を中心に連合赤軍の内幕が良く分かる。 | |
隠し砦の三悪人 | ★★★☆☆ | 前半はけっこう見せるも、終盤の柔な恋愛モノ展開にはガッカリ。 | |
ひぐらしのなく頃に | ★★☆☆☆ | ゲーム等の原作に思い入れの無い人にはとっつき難いか。 | |
ミスト | ★★★★☆ | いかにも賛否両論に分かれそうな内容だが、自分は賛でした。 | |
P2 | ★★★☆☆ | レイチェル・ニコルズのメロンパイが見所。いかにもシアターN。 | |
アフタースクール | ★★★★☆ | 1回見てネタを知ったら、もう1回見たくなるような作品。 | |
ランボー 最後の戦場 | ★★★★☆ | かなりグロい戦場シーンに切株映画としての面白さが見えた。 | |
僕の彼女はサイボーグ | ★★★★☆ | 話としては3点だが、綾瀬はるかのカワイさとおっぱいに+1点。 | |
6月 (12) |
秘密結社 鷹の爪 THE MOVIEU 〜私を愛した黒烏龍茶〜 |
★★★★☆ | 相変わらずくだらなくて楽しい。ファーストデイ1000円に最適。 |
ザ・マジックアワー | ★★★☆☆ | 面白いけど普通レベル。自分には尺が長くて少々ダラけた。 | |
Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼 | ★★★☆☆ | 色々サイドストーリーが充実なのが楽しくもあり散漫でもあり。 | |
築地魚河岸三代目 | ★★★★☆ | 無難にまとまった松竹らしい人情劇。劇場映画としては小ぶり。 | |
DIVE!! | ★★★★☆ | コテコテのスポ根ものだが、ダイビングも綺麗でけっこう見れる。 | |
髪がかり | ★★★☆☆ | まあ可も無く不可も無くの無難な1本。野波麻帆はイイ! | |
神様のパズル | ★★★☆☆ | 話は良く分からないが、谷村美月の乳は見どころ。 | |
REC | ★★★☆☆ | 怖さはまずまずも目新しさは希薄。 | |
インモラル 凍える死体 | ★★☆☆☆ | いかにもアップリンクでの短期公開レベルなガッカリ作品。 | |
屋敷女 | ★★★☆☆ | 妊婦から出る色々な液体を容赦なく見せる悪趣味な1本。 | |
歩いても 歩いても | ★★★★★ | 特に盛り上がるわけでもないドラマだが、その日常感が楽しい。 | |
インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 |
★★★☆☆ | 前半は良いが、後半はちょっと受け入れ難かった。 | |
7月 (12) |
休暇 | ★★★★☆ | 死刑制度の裏側を見て辛い気持ちになるような重い1本。 |
純喫茶磯辺 | ★★★★☆ | 馬鹿馬鹿しいけど仲ちゃん・麻生さんらのキャラは必見。 | |
ネコナデ | ★★★☆☆ | 猫好きには堪らない1本だが、肝心の猫の出番が少ない。 | |
クライマーズ・ハイ | ★★★☆☆ | 熱い映画だが、現代とのシーンとの絡みが分かりづらい。 | |
タイトル[X](地球爆破作戦) | ★★☆☆☆ | 初公開当事は斬新だったかもしれないが、今見るとチープ。 | |
ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌 | ★★★★☆ | 妖怪たちのコスプレは良も田中麗奈の露出激減はトホホ。 | |
告発のとき | ★★★☆☆ | いろいろ考えさせられるが、それはさておき邦題がダメダメ。 | |
百万円と苦虫女 | ★★★★☆ | 全編ゆるゆるな感じだがキャラはハマってて退屈はしない。 | |
スターシップ・トゥルーパーズ3 | ★★☆☆☆ | 面白かった1作目には遠く及ばないガッカリな1本。 | |
ワン・ミス・コール | ★★☆☆☆ | オリジナルの「着信アリ」よりも全然怖くない失敗作。 | |
ハプニング | ★★★★☆ | 賛否が分かれる問題作だが、自分は大いに許せる1本。 | |
ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン! |
★★★☆☆ | やたらと好評みたいだけど、意外と普通に感じてしまいました。 | |
8月 (13) |
トワイライト・シンドローム デッドクルーズ |
★☆☆☆☆ | 怖くなくて超チープなトンデモホラーでした。 |
9+1(ナイン・プラス・ワン) | ★★☆☆☆ | あまり捻りのないホラー話を拙い芝居で見せられました。 | |
赤んぼ少女 | ★★★☆☆ | タマミの描き方には大いに不満が残るも水沢奈子はかわいい。 | |
ハード・リベンジ、ミリー | ★★★★☆ | 小粒ながらも痛快な切株映画。水野美紀のアクションが見所。 | |
THE MASKED GIRL 女子高生は改造人間 |
★★☆☆☆ | いい大人とアイドルが仮面ライダーごっこを公開しちゃいました。 | |
片腕マシンガール | ★★★★☆ | 理屈抜きで馬鹿になって楽しむべきB級スプラッター。 | |
同窓会 | ★★★☆☆ | オチが早々にバレバレになってしまうのが頂けない。 | |
ダークナイト | ★★★★☆ | シリーズ未見の自分でも楽しめた。バットポッドが欲しいです。 | |
闇の子供たち | ★★★☆☆ | シュールなテーマだが、人物描写は薄めで感情移入はし難い。 | |
落語娘 | ★★☆☆☆ | 肝心の終盤の落語シーンを劇中劇にしたのには不満が残る。 | |
20世紀少年 | ★★★☆☆ | 賛否両論だけど、意外と楽しめた。けど、話はこれからだね。 | |
死にぞこないの青 | ★★☆☆☆ | 話の展開が強引。グロめのメイクをしても谷村美月はかわいい。 | |
デイ・オブ・ザ・デッド | ★★☆☆☆ | オリジナル(死霊のえじき)とは別物のありきたりなホラー。 | |
9月 (12) |
グーグーだって猫である | ★★★☆☆ | 結局何を言いたいのかが良く分からない消化不良な1本。 |
シャッター | ★★☆☆☆ | 直球過ぎてホラーマニアには通用しないノーマルホラー。 | |
フライング・ラビッツ | ★★☆☆☆ | バスケ・CA・恋と、色々詰め込みすぎて散漫になってる。 | |
今日も僕は殺される | ★★☆☆☆ | 途中から意味が分からなくなり、睡魔に負けました。。。。。 | |
放送禁止 劇場版 〜復讐執行人 密着68日間〜 |
★★★★☆ | TVシリーズファンには堪らない、奥深い謎が楽しめる1本。 | |
おくりびと | ★★★★☆ | 話も面白いしキャストもみんな上手い!飽きずに楽しめる。 | |
おろち | ★★★☆☆ | 原作の世界観が分からないと今イチ入り込めない。 | |
食人族 | ★★☆☆☆ | 食人よりも亀の解剖がキモい。酷い(褒め言葉)モンド映画。 | |
蛇にピアス | ★★★☆☆ | 吉高の乳出し熱演は認めるが、登場人物には共感できず。 | |
コドモのコドモ | ★★☆☆☆ | 綺麗事を並べた妊娠ファンタジーに全く感情移入できず。 | |
トウキョウ ソナタ | ★★★☆☆ | 前半は家族が壊れていく様が上手く描かれてるが終盤は?? | |
青空ポンチ | ★★☆☆☆ | 内容は退屈だったが、ジッタリン・ジンの「恋のルアー」は最高! | |
10月 (10) |
容疑者Xの献身 | ★★★☆☆ | 堤&松雪が目立ち、柴咲の影が薄い。内容はごくごく普通。 |
イキガミ | ★★★☆☆ | 設定に無理があり、感情移入しにくい。尺も長すぎる。 | |
フレフレ少女 | ★★★☆☆ | かわいいガッキー(コスプレ付き)を楽しむだけの映画でした。 | |
東京残酷警察 | ★★★☆☆ | さすが20歳未満入場禁止。ゴア度が凄すぎて麻痺します。 | |
三本木農業高校、馬術部 | ★★★★☆ | ベタな話だが、実話なので納得。馬好き必見。 | |
パコと魔法の絵本 | ★★★★☆ | 同監督の「下妻物語」には及ばないが普通に楽しめる1本。 | |
イーグルアイ | ★★★★☆ | どこかで見た事あるような話だが、割り切れば楽しめます。 | |
僕らのミライへ逆回転 | ★★★☆☆ | 評判良かったけど普通でした。邦題が良くないよ。 | |
ICHI | ★★★★☆ | 期待せずに見たが、けっこう面白かった。綾瀬はるかは格好イイ。 | |
ハロウィン | ★★★★☆ | オリジナルにかなり忠実だが、マイケルの生い立ちは興味深い。 | |
11月 (11) |
ハンサム☆スーツ | ★★★★☆ | 谷原章介の思い切った壊れ芝居は必見。 |
ブタがいた教室 | ★★★★☆ | 内容は微妙だが実話なので仕方ない。子供たちは熱演でした。 | |
ヒトリマケ | ★★★★☆ | 小粒だがまずまず。街田しおんサンと亜希子が面白いです。 | |
天国はまだ遠く | ★★★★☆ | チュートリアル徳井が意外といい。癒し系の映画でした。 | |
櫻の園 | ★★☆☆☆ | 「何じゃそりゃ」のシーンが多過ぎてかなりトホホでした。 | |
ハッピーフライト | ★★★★☆ | 矢口コメディを期待するとすかされる程のキッチリ飛行機映画。 | |
ダイアリー・オブ・ザ・デッド | ★★☆☆☆ | 何か説教臭くて怖くない。ロメロもネタ枯れか・・・? | |
ラブファイト | ★★★★☆ | 内容に散漫な所があるも、遣都&きいのボクシングは必見です。 | |
Happyダーツ | ★★★★☆ | ベタな話だが、ダーツともども楽しめました。 | |
ブラインドネス | ★★★★☆ | パニック映画としてでなく人間ドラマとして見るのが吉。 | |
猫ラーメン大将 | ★★★☆☆ | 猫のギニョール(ぬいぐるみ)がカワイイです。 | |
12月 (14) |
青い鳥 | ★★★☆☆ | 興味深いテーマも現実味はあまり感じられず。。。。 |
私は貝になりたい | ★★★★☆ | 救いようがない話だが、中居くんが「中居くん」にしか見えない。 | |
制服サバイガールI | ★★★☆☆ | 突っ込み所満載の底抜け超大作。こういうの大好きです。 | |
制服サバイガールII | ★★☆☆☆ | 「I」よりも底抜け度は低下も、やはり突っ込める楽しい1本。 | |
252 生存者あり | ★★★☆☆ | こちらも突っ込み所満載だが、笑えない中途半端な底抜け。 | |
1408号室 | ★★★★☆ | お化け屋敷的怖さはなかなか良い。ホラー初心者向け。 | |
K-20(TWENTY) 怪人二十面相・伝 | ★★★☆☆ | カリオストロの城みたいだが、あのラストはちょっと受け入れ難い。 | |
口裂け女0 ビギニング | ★★☆☆☆ | 遠藤舞ちゃんはカワイイが、話は口裂け女の意味無し。 | |
デス・レース | ★★★★★ | 理屈抜きに楽しめる豪快なカーアクション映画でした。満足! | |
泣きたいときのクスリ | ★★★☆☆ | 全体的にまったりとした癒し系だが、話自体は平凡。 | |
ソウ5 | ★★☆☆☆ | 今回はソウらしい世界観が薄い。そろそろ食傷気味。 | |
ノン子36歳(家事手伝い) | ★★☆☆☆ | 性格の悪い主人公らに全く感情移入できず。 | |
悪夢探偵2 | ★★★☆☆ | そこそこ面白いのだが、手ブレ映像がとても気になる。 | |
ファニーゲーム U.S.A | ★★★★☆ | 見ている者を不快にさせる新感覚サスペンス! |
★★2008年鑑賞映画の回顧はこちらのブログ記事で★★ | |
|
HOME |