![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
HOME |
【2011年】 ※タイトルは、Blogの映画レビュー記事にリンクしています。 |
鑑賞月 | 作品タイトル | 星 | ワンポイントコメント |
1月 (18) |
最後の忠臣蔵 | ★★★★☆ | 可音を演じる桜庭ななみチャンの好演に、思わず泣けた。 |
トロン:レガシー | ★☆☆☆☆ | 3D効果も薄い蛍光色乱舞画面に、催眠術をかけられました。 | |
THE JOYUREI 女優霊 | ★★☆☆☆ | 劣化リメイクとハッキリ言える怖くないホラー作品。 | |
女優霊 | ★★★★☆ | 直接的な描写じゃない、何だか不気味な所は何度見ても変わらず。 | |
アンストッパブル | ★★★★☆ | 70年代のパニックものみたいにシンプルで分かりやすい。 | |
スプライス | ★★★★☆ | クリーチャーの造形とか、あんな事とか、色々下ネタも多い異色SF。 | |
モルモット | ★★☆☆☆ | とてもシュールなトンデモ映画。掃除機オ○ニー男がキモい。 | |
サビ男サビ女 | ★★☆☆☆ | 短編集だが、どれもギャグが滑ってる。ななみチャンの踊りは注目。 | |
その街のこども 劇場版 | ★★★☆☆ | ドキュメンタリーなのかドラマなのか、どっちつかずが残念。 | |
少女戦争 | ★☆☆☆☆ | 少女戦争なのに制服着たバーサンが出てくるとは冗談がきつい。 | |
僕と妻の1778の物語 | ★☆☆☆☆ | 主人公キャラとグダグダ日常と「最終回」と、全てが合わなかった。 | |
ソーシャル・ネットワーク | ★★★☆☆ | Facebookに馴染みが無いので、思ったより入り込めず。 | |
DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に 何を思うのだろう? |
★★★★☆ | AKB48に興味を持ち始めたばかりの自分のような客には楽しめる。 | |
完全なる報復 | ★★★☆☆ | 良くある復讐モノだけど、話が出来すぎているし、「完全」じゃない?? | |
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん | ★★☆☆☆ | 何か、最後まで意味が良く分からないのは私の頭が悪いから?? | |
犬とあなたの物語 いぬのえいが | ★★☆☆☆ | 前作にあった「ねえ、マリモ」1本にも及ばない残念な犬映画。 | |
ハイブリッド刑事 | ★★★☆☆ | 入場料無料!・・・だけど、お金払うから鷹の爪団の方がいい。 | |
GANTZ | ★★☆☆☆ | この後、続きがあるだけに、この映画単品ではモヤっとし過ぎ。 | |
2月 (13) |
冷たい熱帯魚 | ★★★★★ | いろんな意味で絶句し、驚愕する1本。でんでん&あすかが凄過ぎ。 |
ジーン・ワルツ | ★★★☆☆ | 代理母出産の問題点に蓋をしてハッピーエンドで終わらせたのは残念。 | |
ケータイ刑事 THE MOVIE3 モーニング娘。救出大作戦! 〜パンドラの箱の秘密 |
★☆☆☆☆ | 呆れるほどの馬鹿馬鹿しさに脱力。モ娘の棒っぷりにも注目。 | |
KG カラテガール | ★★★☆☆ | 個人的には「ハイキック・ガール」の方が好き。武田梨奈は頑張ってる。 | |
洋菓子店コアンドル | ★★★★☆ | 蒼井優と江口のりこファンなので星はオマケです。 | |
心中天使 | ☆☆☆☆☆ | 今年のワースト確定のクソ映画。 | |
メリーさんの電話 | ★★☆☆☆ | 怖くない上に、ラストが某洋画のラスト丸パクリなのに唖然。 | |
毎日かあさん | ★★★★☆ | 子役の芝居とエンドロールの写真がいい! | |
ブラック・サンデー | ★★☆☆☆ | 期待が高すぎたのと、ご都合主義的な流れに少々ガッカリ。 | |
あしたのジョー | ★★★★☆ | キャスティングに一言申したい気持ちはあるが、映画としては良作。 | |
死にゆく妻との旅路 | ★★★☆☆ | 全体通して単調な感じで、見るのがしんどい。西原亜希が良かった。 | |
サンゲリア | ★★★★★ | まさかこの映画を再び映画館で見られる事になろうとは!! | |
悪魔の墓場 | ★★★☆☆ | リマスター版の画像が綺麗で感動!でも内容は意外と平凡。 | |
3月 (6) |
青い青い空 | ★★☆☆☆ | 説得力の無い「何で?」なシーンが多いガッカリ作。 |
ランウェイ☆ビート | ★★☆☆☆ | 突っ込み所満載。さすがケータイ小説。。。。 | |
わさお | ★★☆☆☆ | これまた突っ込み所の多いつまらない映画。わさおがあまり出てこない。 | |
ビー・デビル | ★★★☆☆ | 韓国映画に良くある復讐もの。思ったよりグロ度は低い(けど18禁ね) | |
紙風船 | ★★☆☆☆ | 学生さんが撮った短編集だけに、どれも今ひとつな感じ。 | |
SP 革命篇 | ★★★★☆ | 面白かったけど、スッキリと決着がついていない所もあるぞ!? | |
4月 (11) |
高校デビュー | ★★★★☆ | 大野いとチャンは大根だが、話は楽しめる。典型的ベタドラマ。 |
婚前特急 | ★★★☆☆ | 終わってみれば意外性に乏しいベタドラマ。でも吉高は面白い。 | |
コリン LOVE OF THE DEAD | ★☆☆☆☆ | 色々工夫のあとは見られるが、自分的には全然面白くない。 | |
管制塔 | ★★★☆☆ | 長編PVのような1本。ツンデレ的な橋本愛はかわいい。 | |
はい!もしもし、大塚薬局ですが | ★★★☆☆ | 48分の短編だが、色んな意味で盛りだくさん?? | |
ザ・ライト エクソシストの真実 | ★★★☆☆ | やっぱり宗教観の違いからか、日本人の自分の心にはヒットせず。 | |
魔法少女を忘れない | ★★☆☆☆ | 全体的に大根芝居が目立つトホホな映画。 | |
阪急電車 片道15分の奇跡 | ★★★★☆ | 群像劇のような感じだが、どれも上手く纏まっている。 | |
八日目の蝉 | ★★★★☆ | 色々考えさせられる胸が痛くなる1本。大人になった井上真央に注目。 | |
これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫 |
★★☆☆☆ | 何を描きたいのか良く分からない散漫な映画。 | |
アバター | ★★★★☆ | 思ったよりも楽しめてしまった。愛&奈子&梨香子のキレ芝居に注目。 | |
5月 (12) |
GANTZ PERFECT ANSWER | ★★☆☆☆ | 色々スッキリ解決するかと思ってたけど、あまりスッキリしない。 |
岳−ガク− | ★★★★☆ | 小栗旬が超人過ぎるのが難だが、ベタはベタなりに楽しめる。 | |
共喰山 | ★★★☆☆ | 予告編は面白いが、弾けっぷりが足りず、やや退屈な所も。 | |
少女たちの羅針盤 | ★★★★☆ | 謎解きは都合良過ぎる所はあるが、全体的には気に入った。 | |
大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇 | ★★☆☆☆ | コメディを期待していたが、思ったより全然笑えなくてガッカリ。 | |
アンノウン | ★★★☆☆ | 色々都合良過ぎたり雑だったりで、ちょっと白けました。 | |
アウェイク | ★★☆☆☆ | 「術中覚醒」の話なはずが徐々に変わって行き、最後は脱線してます。 | |
恐怖新聞 | ★☆☆☆☆ | AAA真司郎ファン以外には勧められないクソ映画。 | |
富江 アンリミテッド | ★★★☆☆ | 井口昇カラーに染まった富江はもはや原作の富江ではない別物。 | |
マイ・バック・ページ | ★★☆☆☆ | 松ケン演じる主人公が単なるクソ野郎に見えてしまったので集中できず。 | |
プリンセス トヨトミ | ★★☆☆☆ | 何だか良く分からない話。綾瀬はるかの乳揺れだけが見所。 | |
ドリーム・ホーム | ★★★☆☆ | 悪趣味なシーンが多いが、終いには飽きてくる。 | |
6月 (10) |
もし高校野球の女子マネージャーが ドラッカーの『マネジメント』を読んだら |
★★☆☆☆ | 『マネジメント』がどう影響したかの描写が薄い単なるアイドル映画。 |
パラダイス・キス | ★★☆☆☆ | オッサンには馴染めない世界観。見てるのが恥ずかしい。 | |
レイキャヴィク・ホエール・ ウォッチング・マサカー |
★★★☆☆ | 裕木奈江は好演も、ストーリーの意外性は薄い。 | |
星守る犬 | ★★☆☆☆ | ハッピーに対するあのラストのシーンでは涙は出ない。 | |
アリス・クリードの失踪 | ★★★☆☆ | 有り得ない・出来すぎ・???というシーンが多くて拍子抜け。 | |
アベックパンチ | ★★★☆☆ | 選手のコスチュームに華が無いのは残念。試合内容も今イチ。 | |
東京公園 | ★☆☆☆☆ | 徹底的につまらない。監督の自己満足なだけの駄作。 | |
スカイライン−征服− | ★★☆☆☆ | 意味の無いシーンで繋がれた挙句に唖然とするオチにビックリ。 | |
アンダルシア 女神の報復 | ★★★☆☆ | ダラけて見てると意味が分からない。黒田はもはや外交官ではない。 | |
アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ | ★★★☆☆ | この映画を見て「鬼畜度が足りない」と思う自分は鬼畜ですか? | |
7月 (9) |
SUPER 8 スーパーエイト | ★★★☆☆ | SFモンスター&サスペンスでは無かった。エンドロールがいい。 |
ロスト・アイズ | ★★★☆☆ | 70年代のジャーロ映画みたいだけど、物語の意外性は薄い。 | |
スペイン一家監禁事件 | ★★★☆☆ | 突き抜けた感じがしない普通の犯罪映画。 | |
ダーティハリー | ★★★★★ | 悪役スコーピオの好演で盛り上がる秀作。イーストウッド格好いい。 | |
ムカデ人間 | ★★★☆☆ | 「ムカデ」というシチュエーション以外はけっこう普通な感じ? | |
デビル | ★★★☆☆ | 終わってみれば、釈然としない無理な描写が気にかかる1本。 | |
ロック〜わんこの島〜 | ★★★☆☆ | 物語が散漫。里子に出した犬を奪い返すのもワガママで唖然。 | |
ヘルドライバー | ★☆☆☆☆ | 良くも悪くも西村喜廣カラーが強すぎて代わり映えがしない。飽きる。 | |
エイリアンVSニンジャ | ★★★★☆ | チープなエイリアンはご愛嬌。殺陣は迫力あるし、肘井美佳はかわいい。 | |
8月 (10) |
2ちゃんねるの呪い 劇場版 | ★★★★☆ | 「リング」の二番煎じだが、アイドルホラーとして見ると結構見られる。 |
霊界の扉 ストリートビュー | ★☆☆☆☆ | 陰気で意味不明な展開に、早々に眠くなる。つまらないの一言。 | |
トライアングル | ★★★☆☆ | 展開は面白いけど、結局分かったような分かんないような・・・。 | |
極道兵器 | ★★☆☆☆ | 「ヘルドライバー」同様に、同じテンションが続くので飽きる。 | |
デッドボール | ★★★★☆ | 馬鹿馬鹿しくて可笑しい。星野真里が弾けてるのは好印象。 | |
モールス | ★★★★☆ | 演出にも見所がある切なくて悲しいヴァンパイアもの。 | |
七つまでは神のうち | ★★★★☆ | 細かい突っ込み所は多々あるが、バッドエンドは気に入った。 | |
うさぎドロップ | ★★★★★ | ベタベタだけど単純に面白かった。子役2人の泣かせ芝居は反則級。 | |
ハウスメイド | ★★★★☆ | メイドの頭の悪さと主人の種馬っぷりがむしろ楽しい。 | |
ピラニア3D | ★★★☆☆ | 馬鹿馬鹿しくて下品なのは想定内も、アジャ監督にしては温い。 | |
9月 (14) |
インシディアス | ★★★★☆ | まずまず上手く怖がらせており、手堅いホラーの佳作。 |
探偵はBARにいる | ★★★★☆ | 概ね予想通りの展開も、ラストの収め方は読めなかった。 | |
神様のカルテ | ★★★☆☆ | 主人公に感情移入できず、何も心に響かなかった今イチ作。 | |
サンクタム | ★★☆☆☆ | 深海脱出サスペンスかと思ったら、面白くない愛情話でした。 | |
スイッチを押すとき | ★★★☆☆ | 前半はまずまずも、後半トーンダウン。芝居も大根だらけ。 | |
アンフェア the answer | ★★★☆☆ | 終盤の突っ込み所とご都合主義的展開にウンザリ。もういいです。 | |
心霊病棟 ささやく死体 | ★★☆☆☆ | すみません。退屈な展開に意識を失ってしまい、よく覚えてません。 | |
モテキ | ★★★★☆ | 話が面白いし、女優の芝居も吹っ切れていてイイ! | |
ラビット・ホラー3D | ★★☆☆☆ | 全然怖くない上に、わざと分かり難く作ってる迷惑な作品。 | |
ストリート・オブ・ファイヤー | ★★★★★ | やっぱり格好いいわ、M・パレ。音楽もいいし飽きの来ない秀作。 | |
ザ・ウォード 監禁病棟 | ★★☆☆☆ | カーペンター作品とは思えない平凡な出来。 | |
世界侵略:ロサンゼルス決戦 | ★★☆☆☆ | ゲームで見たような画面だけどエイリアンが弱いのがトホホ。 | |
4デイズ | ★★★☆☆ | タカ派の"H"目線で見ていた自分にとっては不満の残るオチ。 | |
猿の惑星:創世記(ジェネシス) | ★★★★★ | 予想以上に楽しめる1本。本家「猿」とは違った面で魅せられる。 | |
10月 (15) |
DOG×POLICE ドッグポリス 純白の絆 | ★★☆☆☆ | 終盤の展開は、色んな場面が色んな点で酷すぎる。ハッキリ言って駄作。 |
天国からのエール | ★★★★☆ | いい話だが「Hi-drangea」が下手なのが減点。ステレオポニーの歌がいい。 | |
ファイナル・デッドブリッジ | ★★★☆☆ | 色々と釈然としない所があったので減点。エンドロールが面白い。 | |
夜明けの街で | ★★☆☆☆ | 主人公は馬鹿だし、ラストのカラクリ説明も意味が分からん。 | |
イトーチューブ Short Movie Collection | ★★☆☆☆ | 藤江れいなプロモと割り切って見るしかない。ならばもっと安く見せて! | |
ラスト・エクソシズム | ★★☆☆☆ | 支離滅裂。予告編だけで充分なズッコケホラー。 | |
はやぶさ/HAYABUSA | ★★★★☆ | 宇宙音痴な自分にもまずまず理解できるような作りなのはGJ! | |
電人ザボーガー | ★★★★☆ | 馬鹿馬鹿しいけどオリジナルへの愛情が感じられる。 | |
縁切り村〜デッド・エンド・サバイバル〜 | ★☆☆☆☆ | 脚本・演出・芝居の全てがクソのグランドスラム駄作。 | |
ツレがうつになりまして。 | ★★★★☆ | 重くならずに軽いタッチが退屈感を吹き飛ばす周作。宮崎可愛い過ぎ。 | |
魚介類 山岡マイコ | ★★☆☆☆ | 「何じゃこりゃ」な1本。頭を空っぽにして見ましょう。 | |
スマグラー おまえの未来を運べ | ★★☆☆☆ | 必要以上に暴力を見せ、話自体はリアリティの欠片もなく今イチでした。 | |
エイリアン・ビキニの侵略 | ★★★☆☆ | 主役のねーちゃんは綺麗だけど、全体的にグダグダした感じ。 | |
WAYA!宇宙一のおせっかい大作戦 | ★★☆☆☆ | 平凡な「ご当地映画」で、名古屋と関係ない自分には退屈でした。 | |
ステキな金縛り | ★★★★☆ | 気軽に楽しめる秀作。ラストが少々冗長に感じられた所が減点。 | |
11月 (14) |
ゴメンナサイ | ★★★★☆ | アイドルホラーにしては出来はいい。但し、ラストは蛇足。 |
エイリアン | ★★★★☆ | 比較的静かな展開がかえって不気味。「2」もまた映画館で見たい。 | |
シャッフル | ★★★☆☆ | 舞台劇をそのまま見せられてる感じ。「吹田早哉佳」が印象に残る。 | |
ハラがコレなんで | ★★☆☆☆ | 主人公がただの馬鹿に見える。これは「粋」じゃないだろ!? | |
カイジ2 人生奪回ゲーム | ★★★☆☆ | 尺の割には内容は浅め。吉高由里子が演じる子のキャラが掴めん! | |
ミッション:8ミニッツ | ★★★☆☆ | 「バタフライ・エフェクト」的だけど、遠く及ばない1本。宣伝コピーがクソです。 | |
人喰猪、公民館襲撃す! | ★★☆☆☆ | 長い!無駄が多い!!そして猪はチープ!!とほほ・・・・ | |
恋の罪 | ★★★★☆ | 「むきだし」「熱帯魚」には及ばない園作品。水野美紀は無駄脱ぎ。 | |
指輪をはめたい | ★☆☆☆☆ | 何が言いたいのか分からないダルい映画。 | |
マネーボール | ★★★★☆ | 野球好きなのが関係したのか、けっこう楽しめた。 | |
アントキノイノチ | ★★★★☆ | せっかく満足して見てたのに、ラストは悪趣味すぎる。 | |
こっくりさん 劇場版 | ★★★☆☆ | 実は「こっくりさん」はほとんど関係無い話だったるする。 | |
ギャルバサラ 戦国時代は圏外です | ★★★☆☆ | 今さら目新しさは無い出涸らし映画。ベタなアイドル映画と思えばいいかも。 | |
地球防衛ガールズP9 | ★☆☆☆☆ | 意図的に「酷い駄作」を作ってる。マニア向けの1本としか言えない。 | |
12月 (8) |
コンテイジョン | ★★★★☆ | ドキュメンタリータッチで盛り上がりは無いが、けっこう楽しめてしまった。 |
Lost Harmony ロストハーモニー | ★★★☆☆ | ホラー度数は低めも、80年代テイストのアイドルホラーと思えばまあまあ。 | |
スウィッチ | ★★★★☆ | 細かい粗は多々あるが、飽きずに楽しむことはできました。 | |
王様ゲーム | ★☆☆☆☆ | 出演者のファンの人以外の人には見る価値の無い駄作。 | |
friends -フレンズ- もののけ島のナキ | ★★★☆☆ | 思ったよりも全然泣けない。「泣いた赤おに」を知ってるからか!? | |
リアル・スティール | ★★★★☆ | ロボットがやってるのに、ボクシングシーンは高まります! | |
ミッション:インポッシブル/ ゴースト・プロトコル |
★★★★★ | 飽きずに最後まで多くの見せ場で楽しませる。アラフィーのトムは格好いい。 | |
タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 | ★★☆☆☆ | 何故かわからんが、色々やってる割には退屈感がある不思議な作品 |
★★2011年鑑賞映画の回顧はこちらのブログ記事で★★ | |
|
HOME |